2011/01/23
MACでソニー製のPaSoRi(パソリ) RC-S370 を使いたい
パソリの箱にはWindowsとPlaystation3対応としか書いてありません。
仕組み的に出来ないわけはないと考え、ぐぐってみるとやはり記事が有りました。
MacでRC-S370を使ってみた | shigemura.net
こちらの記事を調べてみると、残高確認出来るアプリをインストールすれば良いようです。
FLO:Q(フローク)の電子マネービューワーをインストールする。
(推奨環境にMacが書かれていませんがインストールできます)
インストールしてみたが、残高表示が出来なかった人は、まだプラグインをいれていない方かと思う。
あと、以下のサイトからプラグインをインストールするば残高の確認が出来るようになります。
ページが見つかりませんでした « FeliCa Developers' Blog
ただ、 現段階では電子マネー決済やチャージにはまだ対応出来ておらず、あまりマックでやるのは意味が無いかも知れません。
parallelsを使えばよい。全く問題なくチャージも出来る